三菱「月光」
PORSCHE DESIGN -2
Hino Auto Plaza -2
Hino Auto Plaza -1
ハイテク・テディベア
Exciting Porsche Meet - etc.
Exciting Porsche Meet -356
Exciting Porsche Meet -911
AF/VK
Motor Show 2007 - Mazda
Motor Show 2007 - Porsche
Motor Show 2007 - Isuzu
Carrozzeria Sargiotto
三億円事件 40年
岡本太郎「岡本太郎記念館 」
銀座 中銀カプセルタワービル
六本木 - 東京ミッドタウン
六本木 - 黒川紀章
吉田拓郎の世界
日本プロレス
終着駅
晩夏旅 2007
久々の小旅行
ロータリー40年:ロータリエンジンの本
ロータリー40年:RX-500
Mazda RX-500 モーターショーカタログ (1970)
ロータリー40年:Rotary Coupe
Mazda Rotary Coupe カタログ(1968)
ロータリー40年:NSU
NSU Ro80(1967) カタログ
御田・神宮前1号踏切
開かずの踏切 廃止決定 名鉄神宮前駅ホームより御田・神宮前1号踏切を望む
焼肉ヒロメ
名鉄 二つの流線型車両:モ850形
名鉄 二つの流線型車両:モ3400形
日本ライン下り
最高気温 40.9度
お盆 銀ブラ
パリの路地裏ならぬ、銀座ソニー通り エルメス・ジャポンの DS21
Yes Coke Yes?
新旧「C」
Azienda Agricola “Bulichella”
宮川さんから今年も到着
岡本太郎「渋谷駅」
岡本太郎「岡本太郎記念館」
真っ赤なスカーフ
さいとう・プロダクション
鬼平犯科帳 1993年〜 コミック「乱」リイド社にて連載中
江戸借景「彦根城」
江戸借景「近江八幡」
SEIKO GyroMarvel
SEIKO SUPER
岡本太郎「太陽の顔」
岡本太郎「近鉄バファローズ」
プラパズル
昴
「これがポルシェなんですね」
「私たちを追い越した車だ」
豊橋鉄道 市内線 1974.5
0系 新幹線
パノラマカー - 豊明行き普通
父の写真機
江戸借景 「琵琶湖疎水」
江戸借景 「流れ橋」
江戸借景 「伏見酒蔵」
江戸借景「伏見稲荷」
紫峰人形美術館
全国唯一の人形テーマパーク、展示総数 三万体
刈谷 楞厳寺(りょうごんじ)
曹洞宗の寺で、山号を神守山と号す
GIVENCHY & AUDREY
ixi:z Ricoh
McDo
バジルえびフィレオ
京阪 京津線 1976
京津線 260形266 京阪三条行き準急 浜大津駅手前 1976.3.23
The Black Bag
30th Anniversary
名古屋テレビ塔
名古屋テレビ塔 (1954) 昭和32年撮影と思われる、gop父撮影
栄セントラルパーク
EXPO'70 エキスポタワー
BX
BREITLING
TAMIYA
It's a Sony -1
SEIKO DIGIBORG
大門軍団
祖父の燐寸コレクション
耶馬渓鉄道
岡本太郎「日本はきもの博物館」
岡本太郎「姫路 総合スポーツ会館」
唐獅子
明るいナショナル -3
岡本太郎「書寫山 圓教寺」
岡本太郎「シーショア御津岬」
D51 1号機 伊賀号
関西本線 笠置〜大河原 1974.11.23(土曜日 勤労感謝の日)
明るいナショナル -2
明るいナショナル -1
ナスミス・ウィルソン A8形
官鉄 600形 No.618(1890)昭和23年7月10日 白黒をカラー化
ケンとメリー
名古屋城
1614年竣工 1893年 国宝指定 1935年頃 祖父撮影 私がカラー化
鶴舞公園
「植物園」
カメヤマ 1974
C58 312
20系寝台車 竣工 1959
20系「さくら」電源車 カニ21 1
平兵衛まつり 2006
味覚の秋
たまには...
名古屋まつり 花電車 1972
鐔銭(つばせん)
国立(くにたち)駅舎
岡本太郎「多摩霊園」
午後の日
三鷹天命反転住宅
バイタリス フォークビレッジ
多謝..m(__)m
1974 七尾線 C56
北陸鉄道 小松線・浅野川線・石川総線 1980
富山地方鉄道 射水線 1980
北恵那鉄道 1978
BMW 革新の軌跡
伊勢湾台風 1959
右手前 ダットサントラック120型
「居酒屋兆治」
隣の真理ちゃん
天地真理ショー 1974.12 小西六の企画、場所は名古屋市公会堂?
岡本太郎「Be TARO」
岡本太郎「明日の神話」
木曽赤沢森林鉄道 ボールドウィン
木曽赤沢森林鉄道 赤沢線跡
木造C型客車
A110な喫茶店
caf'e de Dieppe
旧型国電 青梅線 1977
拝島駅 73系 奥多摩行き 1977.8.22
フローリアン
岡本太郎「御宿さか屋」
大阪万博 太陽の塔
岡本太郎「御宿さか屋 大名焼」
岡本太郎「御宿さか屋 子宝の湯」
岡本太郎「御宿さか屋 太郎さん風呂」
箱根登山電車 -2
箱根登山電車 -1
夏間近?
京阪 石山坂本線 1978
石山寺駅 260形(269+270)1978.8.27
叡山電鉄 1978
名鉄3400形 いもむしラストラン
Norman Bel Geddes
MEGA WEB セリカ -2
TA22 (1970)
MEGA WEB せリカ
Porsche AG. design - Presentation 6
Porsche AG. design - Presentation 5
997turbo VR背景はポルシェAG.デザインセンター 右隣にケイマン配置
Porsche AG. design - Presentation 4
Porsche AG. design - Presentation 3
Porsche AG. design - Presentation 2
Porsche AG. design Presentation
996「More Reality, More Reliability」
Carrozzeria Studio Emme
国内唯一、イタリア工法カロッツェリアを見学(工房内は撮影禁止)
MOON CRAFT
156 special
The Noguchi Museum - HIROSHIMA
The Noguchi Museum - 5
ホタルブクロ
箱根ポルシェ博物館
「PORSCHE MUSEUM of Japan」入場チケット
栄光のル・マン
その映画チケット半券
祖父の寫眞機
Isuzu design - Giugiaro
117クーペ、117ツードア?、117フォードア??...
PAPER MUSEUM -4
PAPER MUSEUM -3
PAPER MUSEUM -2
CG / NAVI DAY 2001
トヨタ博物館 思い出写真館
修学旅行列車 こまどり号
EF58 61 お召し列車
お召し編成 回9014レ 熱田〜笠寺 1975/5/29
湘南電車 80系 最終日
20系 寝台特急「出雲・瀬戸」
Giverny Monet's Garden -2
Giverny Monet's Garden
博多「玄風館」
初詣パノラマカー 1974.1.7
BMW Art Car -3
BMW Art Car -2
BMW Art Car -1
西新宿
岡本太郎「オリエンタル中村」
1973年 日本カメラショー - FUJI FILM / PETRI
PETRI V6ll / COMPUTOR 35
1973年 日本カメラショー - PENTAX / OLYMPUS

6x7(1969/7発売)
1973年 日本カメラショー - Konica / Minolta

MINOLTA X1(1973/4発売)
1973年 日本カメラショー - Canon
1973年 日本カメラショー - Nikon

JAPAN CAMERA SHOW 1973 ニコンブース EL / F2 / F
マスタング
Ford Mustang Mach1 (1971)
1970年 名古屋外車ショウ - ミニ
1970年 名古屋外車ショウ - VW
1970年 名古屋外車ショウ - 1900GT
1970年 名古屋外車ショウ - 911
キハ81 ブルドック
特急くろしお 名古屋駅にて
1974 米原 DD50
1972年 レーシングカーショー - マーコス
1972年 レーシングカーショー - 275GTB & EX7
1972年 レーシングカーショー - 240Z
1972年 レーシングカーショー - R6
1972年 レーシングカーショー - 908.2
1972年 レーシングカーショー - 906
1972年 レーシングカーショー - 904
1971年 レーシングカーショー -Buggy
1971年 レーシングカーショー - Toyota New 7
1971年 レーシングカーショー - Cobra
1971年 レーシングカーショー - リカーン
大和ミュージアム
Daimler SP250 (1959-1964)
London Taxi FX4
ダウ船
廃車跡を歩く -4 ユニコーン・レーシング
岡本太郎「川崎市岡本太郎美術館 」
大井川鐡道 コッペル1275
大井川鐡道 クラウス15
ドイツ・クラウス社製15号 明治22(1889)年11月製造
金谷駅構内 1975.3.30
廃車跡を歩く -3
廃車跡を歩く -2.2
廃車跡を歩く -2
廃車跡を歩く -1.2
廃車跡を歩く -1
1973 参宮線 C57
C57 110 宮川〜山田上口 宮川橋梁にて 1973.9.23(日曜日)
1973 関西本線 亀山
1973 関西本線 亀山機関区
1973 関西本線 加太越え
1973 関西本線 加太 ll
1973 関西本線 加太 l
D51 614(荷)加太〜柘植 1973.5.3 木曜日(憲法記念日)
AKARI
The Sculpture of Loght 新宿OZONEプラザ
イサム・ノグチ展
E30 318
117coupe
1977.3.26 納車、28年目 eng.(solex)排気系 足回りも一通り弄った。
ミノックス フィルム
過去の物となりつつある銀塩カメラ
清里まで
東京モーターショー 2005
50th Anniversary G.Giugiaro - Hideyuki Miyakawa
The Noguchi Museum - 4
MoMA Miata MX-5
DS23
フィレンツェにて こちらに誕生50年祭レポート
街角?のFERRARI -7
アラスカ上空
ちょっと休憩
1971 Harrah's Automobile Collection -6
1971 Harrah's Automobile Collection -5
1971 Harrah's Automobile Collection -4
1971 Harrah's Automobile Collection -3
1971 Harrah's Automobile Collection -2
1971 Harrah's Automobile Collection -1
Isamu Noguchi NY - Metropolitan Museum
Isamu Noguchi NY - Associated Press Building
Isamu Noguchi NY - Sunken Garden
The Noguchi Museum - 3
The Noguchi Museum - 2
Sun at Noon (1969)
Isamu Noguchi NY - Red Cube
Red Cube (1988)
The Noguchi Museum -1
EXPO'70 イサムノグチの噴水
EXPO'70 カナダ館
EXPO'70 スイス館
EXPO'70 アメリカ館
EXPO'70 太陽の塔
カンパニョーロ 13inch
新車時 新品で購入(ネーム刻印キーホルダー付)後にクロモ 14inchに交換。
広島
長くお付き合いさせて頂いているred117さんの車(ワンオーナー)
私の車とほぼ同じ年式 広島市交通科学館〜被爆電車652〜原爆資料館
奥多摩まで
牟礼 庭園美術館 3
牟礼 庭園美術館 2
牟礼 庭園美術館 1
まずは一回り
納車
昨年12月末オーダー、あれから半年強 本日納車
名古屋 世界デザイン博覧会 964C4
964C4(1989-1993)発売されたばかりの964カレラ4 1989.8.2
名古屋 世界デザイン博覧会 BMW Z1
Z1 (1988-1990) K1 (1989-1993)
近代ドイツデザイン車両展示ブース 1989.8.2
プジョー204 Cabriolet (1966-1970)
これはちょっと欲しい Pininfarina design フィレンツェにて
http://www.peugeot-concours-design.com/index_en.htm
プジョー404
石畳に似合う パリにて
GSA Pallas
オルセー美術館前
2CV チャールストン
フィレンツェにて
Seiko 5 Sports
文蔵
岡本太郎「名古屋 久国寺」
岡本太郎「犬山 日本モンキーパーク」
岡本太郎「岡山駅」
岡本太郎「奥入瀬 1」
L.A. Angels Flight
Goggomobil TS250 or TS300 Coupe (1957-1969)
D.B. (Charles Deutsch & Rene Bonnet) Le mans (1961)
AC Invacar Model 70(1973)
EXPO'70
岡本太郎「奥入瀬 2」
前車 NA6
奥多摩湖畔にて
前々車 ケータハム7
岡本太郎「岐阜」
Boxterプロト
PORSCHE DESIGN
あなたと、永遠の道を
SUZUNONE 1977.8
EXPO'70 イタリア館
花見 2005.4.9
S800