55年前の大阪万博「スイス館 カナダ館」

e15_denoise-2.jpg
スイス館 今では有り得ない3万2千個の白熱電球、水すましの池から
左にインド館 後ろにせんい館 その上を行くレインボーロープウェイ

e15_denoise3.jpg
スイス館「光の木」の下、和服の方がお二人。
左端にブリティッシュ・コロンビア州館 その右正面に電力館(青い光)
古河パビリオン(七重塔)電光掲示板にはケベック州館のテーマ。

ex03.jpg
ex04.jpg
当時のチケット シンボルマークデザイン:大高猛
この日は大阪泊まりで、夜遅くまで会場に居たらしい。
夏休みが始まりホテル不足だったのか、会社の寮の様な所に泊まった記憶が。

1970年7月20日(月)
天気:晴れ(最低26.0℃ / 最高32.0℃)入場者:238871人
迷子:84人 尋ね人:499人 患者発生数:371人・救急車:64件

c1.jpeg  ca2.jpg
翌日行ったカナダ館 イケメン騎馬警官に頂いたサイン(右下に私)
当時、万博っ子の間では各国スタンプ+サインが滅茶苦茶流行った。
1970年7月21日(火)
天気:晴れ(最低22.8℃ / 最高31.7℃)入場者:265470人
迷子:197人 尋ね人:499人 患者発生数:454人・救急車:58件

ex-df311.jpg
ex0-aba65.jpg
チケット封筒 デザイン:杉浦康平 勝井三雄

・MoNoMONo・EXPO記事一覧

この記事へのコメント