
スイス館 今では有り得ない3万2千個の白熱電球、水すましの池から
左にインド館 後ろにせんい館 その上を行くレインボーロープウェイ

スイス館「光の木」の下、和服の方がお二人。
左端にブリティッシュ・コロンビア州館 その右正面に電力館(青い光)
1970年7月20日(月)
天気:晴れ(最低26.0℃ / 最高32.0℃)入場者:238871人
迷子:84人 尋ね人:499人 患者発生数:371人・救急車:64件
1970年7月21日(火)
天気:晴れ(最低22.8℃ / 最高31.7℃)入場者:265470人
迷子:197人 尋ね人:499人 患者発生数:454人・救急車:58件
・MoNoMONo・EXPO記事一覧
この記事へのコメント
kanican
ミャクミャクじゃ・・・。パビリオンはのぞいて見たいと思うのですが、行列には自信がありません。
で、チケットは買いましたか?
gop
江戸時代の姿も出回ってましたよ(鬼太郎に出てくる妖怪か^^)
https://x.com/sh31793/status/1785051965967499371
1970年大阪夏の最高気温は32度、2025年は40度?絶対無理。
pogpog
https://x.com/konnichiwa1818/status/1914082206102028533
gop
https://www.instagram.com/01_zumi/reel/DIbRdVGypSx/
https://x.com/01_zumi/status/1916084925612364045/photo/1