雪煙 ダイヤモンド富士

DSC_6200.jpg
富士山頂に沈む夕陽が雪煙(せつえん)を照らす。

DSC_6221.jpegDSC_6222.jpg
雪煙:積もったばかりの乾いた雪(粉雪)が強風により舞い上げられ煙の様に見える現象。富士山で見られる雪煙は西からの偏西風の影響を受け東側だけに現れる。立春が過ぎ暖かくなって降る湿った雪(ぼたん雪)は舞い上がりにくいため、雪煙になる事は少ない。

DSC_6212.jpeg
燃え上がる富士山頂、年二回のマジックアワー。

この記事へのコメント

  • gop

    雪煙の英訳はSnow smokeだが、これは正にSnow flare。
    現在の東京は雨、結局雪は降らなさそう。
    2025年02月02日 09:29