6. ブライス・キャニオン + In-N-Out Burger

bc1.jpg
大地から生える無数の柱 Bryce Canyon National Park(2,400m)

IMG_3898.jpeg
IMG_3897.jpeg
IMG_3901.jpeg
gs.jpg
Grand Staircase   左 グランド・キャニオン 右 ブライス・キャニオン

約7000万年前、コロラド高原は水平に隆起を開始。約2000万年前、グランド・キャニオン付近が激しく隆起(上図左)写真のブライス・キャニオン(右 丸部分)に対し、地層全体は南上がりに大きくたわみ、その後の侵食によって各層の境目が断崖となり、地表に現れた。その様子が階段状に見えたことから、グランド・ステアケース(巨大階段)の名前が付く。

その後、ブライス・キャニオン付近は、時々起こる豪雨が礫や砂等もろい段丘礫層を侵食、残ったのは堅い層で出来た多くの土柱(フードゥ)のみ、この異様な風景を形作った。

bc2.jpeg
bc4.jpg
bc3.jpeg
フードゥが円周状に立ち並ぶ インスピレーション・ポイント、円形劇場

in-n-94d4c.jpg
お昼は今話題 In-N-Out Burger のハンバーガーコンボ、$8.93(ポテトがフードゥ風^^確かにマックより全然美味い(In-N-Outの発音はインネナウト

大谷翔平絶賛、アメリカで「In-N-Out Burger」が人気の理由。

アメリカ大自然紀行も早いもので残り二日(流石に少々お疲れ気味)それでも大自然紀行はザイオン国立公園へと続く。

map6.jpg

この記事へのコメント