この記事へのコメント

  • ナツパパ

    咲きましたねえ、見事です。
    この道沿いで愉しいひと時のこと、忘れられません。
    日曜日の満開は人が多かったでしょう。
    2024年04月20日 12:20
  • gop

    > ナツパパさん
    ここで花見をご一緒したのは 2008年が最後の様です(呉春 差入れ感謝)
    そろそろ再会をご検討頂ければ^^
    2024年04月20日 17:31
  • のり

    かなり早い開花が予想されていましたが、咲いたのは近年ではかなり遅い方になりましたね。

    「呉春」、いいですねぇ…
    2024年04月21日 06:12
  • gop

    > pogpogさん
    子供の頃の山崎川は豚の死体が流れるドブ川(そこで水遊びしてた)
    iiNEマルシェ、歴史的には信長が桶狭間に向うルート上にあり、対面の田光八幡社に立ち寄って必勝祈願をしている。回転寿司が美味そう。
    https://nobunaga-kouro.nagoya/about.html
    2024年04月21日 08:33
  • gop

    > のりさん
    呉春は大阪池田のお酒でしたね、関東では殆ど見かけません。池田は呉服の里、それと中国唐時代 酒を意味した春を組み合わせて呉春とか。
    花見に相応しいお酒です^^
    2024年04月21日 08:34