大宇 マティス:마티즈

matis .jpg
Matiz M100(1998 - 2002)

m1.jpg
二代目パンダとしてイタルデザインからフィアットに企画提案するが反応は無く、そのまま大宇自動車へ売り込み 5ドアの軽規格車として量産化、プロトとは随分イメージが変わったが、欧州でも御大デザインと低価格が受けてヒットする(累計140万台) が・・

1992年 IDチンクェチェント  https://www.italdesign.it/project/id-cinquecento/
1999年 日本輸入開始(CMも放映)https://www.youtube.com/watch?v=2tSybCZzS2o


m2.jpg
マイナーチェンジ版  M150(2002 - 2005)光化門広場にて(フロントが)

2002年 GM  大宇乗用車部門を買収「GM大宇自動車技術」へ社名変更 
2011年 韓国市場 大宇ブランド廃止 シボレーに統一「韓国GM」へ社名変更。

m3.jpg 
山梨にて

韓国には GMコリアが存在する(2023.10.17)

韓国で軽自動車の人気が復活(2023.9.19)

この記事へのコメント