プリンス・エドワード島:ロブスター編

gg00.jpg
PEI名物のロブスター、漁期は春と秋の二回(春 5/1~6/30  秋 8/9~10/9)二ヶ月間の漁期中も漁が出来るのは週六日間だけ、この時期に行くべし。プリプリで美味い!https://fishermanswharf.ca

以下、グリーン・ゲイブルズまとめ
(窓辺にはアンがボニーと名付けたゼラニウムが置いてある)

gg01.jpg
anne.jpg
:^_^:  

gg05.jpg
食べたものいろいろ。総じて美味いが中には残念なものも(塩辛い)

復路もエア・カナダ:シャーロットタウン空港発(AC 1541)パイロット不足で三時間半遅れ・・トロント発(AC 009)一時間遅れ (機中泊)> 成田着 十二分遅れ > N’EXで無事?帰宅。

何十年ぶりかの添乗員付きツアー、たまにはこんなお気楽旅行も良い。

で、涼しいPEIから灼熱の東京に戻った翌々日から仕事。その夜帰宅した連れが「熱中症かも・・」取り敢えず水分補給とアイスノンで対処。が、翌日朝熱発。抗原検査キットで測るとビンゴ二本線。近所のクリニックでPCR検査、当然陽性。ゾコーバ五日分処方(初日三錠 後は一錠づつ)

その日から部屋と動線を分けるが、時既に遅く感染を覚悟。軽症とは言え、連れは38度台、頭痛、喉痛、倦怠感が数日続く。ただゾコーバが効いたのか一週間程で回復。濃厚接触者の私は発症せず、今のところ陰性(まだ抗体ある?)お気楽旅行が一転、家庭内隔離状態になったと言うお話。

LmHQ6HBJD42FsaD1689056457_1689056544.jpg
隔離中、読み直した原書(英語版)帰国二週間後届いた現地から出した絵ハガキ。

この記事へのコメント

  • pogpog

    先日マツコで聖地巡礼特集をやっていた。元祖は18世紀の欧州とか。
    18世紀頃のヨーロッパでは文学作品の舞台を巡る「グランド・ツアー」と呼ばれる観光ツアーがあり、イギリス人がロミオとジュリエットの舞台イタリア・ヴェローナにこぞって行き、これは商売になると注目したのが最初。
    https://www.tokaigakuen-u.ac.jp/pickup/branding/2021/05/17/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%8C%E3%83%AD

    それにしても巡礼中に発症しなくて良かった。
    2023年07月14日 21:06
  • gop

    昨日のカンブリア宮殿、
    地球の歩き方「世界の映画の舞台&ロケ地」にPEIもチラッと出てた。
    https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/3002989/

    感染場所は帰りの飛行機か電車、濃厚接触で感染しなかったのは奇跡。
    発熱外来も混んでるし、周りでも以前より増えた気がする。要注意。
    2023年07月14日 21:46
  • pogpog

    カンブリア宮殿、突然グラサン無しの三上編集長が出て来て驚いた。
    地球の歩き方、学研に事業譲渡されたのは知っていたがカレーまで作っていたとは。昔は良くお世話になった、ムーは良く立ち読みした(笑)
    可愛いアンちゃんはモデルさん?観光客の仮装じゃないよな。
    2023年07月15日 01:54
  • のり

    人手不足は世界的な傾向なのでしょうか…。
    各鉄道会社やバス会社など運輸関係全般、運転士不足がとても深刻だそうですね。
    阪堺電車でもだいぶ前からや「運転士さんが足らんねん」という話を耳にしています。
    2023年07月15日 07:27
  • gop

    > 地球の歩き方
    昔のは全部捨てたけど、今回カナダ東部版を買った。
    アンちゃんは1911年モンゴメリがユーアン牧師と結婚した銀の森屋敷(現在は博物館)のモデルさん、多分この人(確かに可愛い)
    https://www.facebook.com/watch/?v=256525822010646

    久しぶりに山川恵里佳さんとモンキッキー夫婦(今や書道家)見た。
    2023年07月15日 09:25
  • gop

    > のりさん
    京都もタクシー運転手が足りず、タクシー乗り場は長蛇の列とか。
    しかし「パイロット仮眠のため三時間遅れ」には正直ビビりました^^
    2023年07月15日 09:26
  • ナツパパ

    爽やかな風を感じる景色、そして美味しそうな料理のとてもかわいらしいお嬢さん。天国のようなところを旅行されたのですね。
    それでいてご帰国後は修羅の日々...うーん大変でしたねえ。
    コロナはまだまだ油断できませんね、わたしも気を付けなければ。
    2023年07月15日 09:39
  • gop

    > ナツパパさん
    感染リスクも考えて、敢えて人の少ないPEIを選んだのですが^^

    まあこんな世の中になってしまったので、取り敢えず抗原検査キットは用意しておいた方が宜しいかと。それとゾコーバを処方してくれるクリニックの確保(未だ多くは無い)拙宅の場合、明らかに効いたと思われます(後遺症全く無し)先ずは気を抜かず、ご注意ください。
    2023年07月15日 10:02
  • pogpog

    レッドロブスターのカニはカナダ東海岸産、ハリファックスからエアで成田まで直送してるとは知らなかった。高いはずだ。
    https://www.redlobster.jp/about
    2023年07月15日 14:11
  • gop

    高過ぎ。近所のレッドロブスターは随分前に無くなった。

    ここでの食事はツアー料金に入っていたので、店のサイトで調べるとセット $50~60、日本円で 6,000円。レッドロブスターの半値くらい。確かに美味いけど、伊勢海老の方が甘味があると思う。
    2023年07月15日 18:50