Life is an adventure.

ma2.jpg
阪堺電気軌道 161形 モ164 マッサンラッピング 
昭和三年(1928)製 住吉  

DSC_2402.jpeg
マッサン 平成26年(2014)9月29日〜
平成27年(2015)3月28日(全150回)放送

ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝(1894〜1979)がモデル
序盤の舞台は大阪 住吉大社周辺  https://www.sumiyoshitaisha.net

ma1.jpg
主人公の亀山政春(マッサン)が就職する住吉酒造(実在した摂津酒造がモデル:明治三十九年創業、昭和三十九年 寶酒造と合併)は阪堺電車沿線の手塚山にあり、マッサンはここからウイスキー製造を学ぶためスコットランドに留学、後の妻エリーと出会う事になる。

最近パッとしない朝ドラとは比べ物にならない秀逸作品、BS12で再放送中、明後日が最終週「人生は冒険旅行」https://www.twellv.co.jp/program/drama/massan/

2014.12.30撮影

この記事へのコメント