
散歩の途中、iPhoneで撮影


アヴェンタドール Sロードスター(2018)昔流行ったマジョーラ塗装、ダークグリーンからパープルに変化、世界にこれ一台だけらしい https://intensive911.com/?p=236286
ランボ初 EV発売(2028)https://www.businessinsider.jp/post-252139
散歩コースは長閑な田園地帯を一回り



田圃至近の御宅 ジネッタG4(1992)DR30 RS(1981)今や貴重な二台

同じく散歩コースの御宅
Z32(1989)S30 240Z(1971)Z32も既に三十年越え

帰り道にて PA96(1980)
さてマジョーラ・アヴェンタドールの三〜五十年後は?
この記事へのコメント
pogpog
ナツパパ
知っている人が見ると驚きの車なのでしょう。
gopさん、よく見つけましたねえ。
近所にあったポルシェ928の右ハンドル車は姿が見えなくなりました。
...売っても良いけど地獄覚悟だよ、なんて脅されましたっけ。
kanican
それに比べたら今の日産にはZを進化させる力が無いのがとても残念。
ゴーン氏がなにも投資してこなかった後遺症でしょうか。
gop
二十年くらい前に仕事でも使った。TVRはタスカン。
https://cars-hatano.com/stock/tuscan-s/
最近はラッピングが多いのでは。
http://www.possible-japan.com/news/15551/
gop
ハロウィンの渋谷で沢山見られるそうです。同じ地獄でも地獄絵図・・
https://www.youtube.com/watch?v=nKQk-hVNwc8
gop
今日は拓郎ちゃんの方にコメント頂きたかった・・
東海テレビも残り五分ブツ切れされたそうで> LOVE LOVE
後遺症がなければ良いですが^^ BDで良ければ焼いて送りますよ。
sugimecha
gopさんブログとしては稀ネタですね。(^^;
gop
鉄に車に音楽、ほぼ全て昭和ネタですけど・・
夜遅くに有難うございます。ま、テキトーにお付き合いの程^^
gop
新型Zの「刀」117へのオマージュかと思った^^
https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/the-essence-of-z-ness-2
pogpog
gop
なんてのはどーでも良い韓国車が今や新鮮。
https://www.hyundai.com/jp/ioniq5
と思ったら、古いジウジデザインのリスペクト(同じ轍を踏まない様)
https://response.jp/article/2022/07/21/359922.html
kanican
拓郎もお爺ちゃん顔になりましたね。使ってるPCはBD対応のはずなんだけど、個人が焼いたのは再生できないみたい。You Tube を待ちます。
ルーフラインを光りモノで強調するのは最近シトロエンとかプジョーに多い様な。
pogpog
https://www.italdesign.it/project/pony-coupe/
gop
既にアップ済。花束貰って涙目になった場面で切れたみたいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=d9_FgKZ9Oiw
シトロエンは外せて武器になる。
https://www.webcg.net/articles/-/13634
gop
アイオニック5も初代ジウジポニーのオマージュらしい(似てないけど)
https://response.jp/article/2022/03/05/354885.html
初代ポニー、昔ここで見た(写真右隅)
https://987.blog.ss-blog.jp/2020-07-05
6は何というか・・前言撤回。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1421031.html