年末九州旅 2021

DSC_3506.jpeg
築上町 

DSC_3432.jpeg
DSC_3410.jpegDSC_3419.jpeg
小倉定番 はるやうどん(右上)

小倉の台所、旦過市場 隣接する神嶽川からの度重なる浸水被害、加えて木造店舗の密集化老巧化により今年から解体スタート、六年後に新店舗完成予定。今回はくじらの南蛮漬けを購入(生が旨い)

tR.jpg
DSC_3588.jpeg
DSC_3575.jpeg
大分中津 唐揚げだけでは無く鱧も有名(左上)

赤壁 合元寺(ごうがんじ)天正15年(1587)秀吉の命により黒田官兵衛が中津城に入城、反抗勢力の制圧に取り掛かかる。が、先祖伝来の土地を守り続ける宇都宮一族だけは幾度も反旗を翻す。官兵衛は和睦を結び、当主宇都宮鎮房(しげふさ)とその家臣団、百五十人を中津城に招くが、城内に入れたのは鎮房と小姓一人のみ、あとはこの合元寺で待機を命じられる。官兵衛は策略を持って鎮房を中津城内で謀殺、その勢いで合元寺の家臣団を急襲、不意を突かれた家臣団は奮戦虚しく合元寺の白壁を鮮血で染めて壊滅。以来、門前及び堂内の白壁は幾度塗り替えても血が滲んで赤く染まるため「赤壁」にしてしまったと言われる。 

DSC_3603.jpegDSC_3641.jpeg
H97.jpg
ウエストのゴボ天肉うどんも旨い https://www.shop-west.jp

この記事へのコメント

  • のり

    九州ですか…

    学生時代の北九州一周(大阪→博多→西鉄福岡→柳川(白秋生家)→大牟田→熊本→別府→門司港→長崎(路面電車の旅)→大阪  途中下車はほとんどせずに列車旅のみ)、20年ほど前の佐賀出張の2回だけです。

    また行きたいと思いつつ、時間も予算もなく忸怩たる思いをしています。
    2022年01月10日 23:16
  • ナツパパ

    草原にF4...なんかシュールな風景ですねえ。
    九州のうどんは美味しいぞ、と聞きますが、まだ食べたことが無く。
    今年は下関門司に行けるか、と夫婦で狙っていたのに...
    ...オミクロンめ。
    2022年01月11日 09:12
  • gop

    > のりさん
    感染者も減っていたので二年ぶりに行ってきました。
    九州の雪は舞った位で積もる事も無く、比較的穏やかな年末年始でしたね。
    早く気楽に行き来できる世の中になって貰いたいものです。
    2022年01月11日 12:37
  • スギメチャ

    スシロー平日130円かけうどんも結構イケます。
    2022年01月13日 20:24
  • gop

    > スギメチャさん
    恐るべしスシロー。でも、うどんだけ食べて帰る勇気は無い・・
    2022年01月13日 21:40
  • Cedar

    旦過市場解体ですかあ~やはり一度行こうかな九州へ。
    2022年01月15日 19:32
  • gop

    > Cedarさん
    中津駅も高架化され、耶馬渓鉄道跡も今や全く判りません・・
    2022年01月15日 21:15