マイアミ 十二回忌 2021年03月31日 旧 大名古屋ビルヂング(1965 - 2012)歴代マイちゃんアミちゃん http://www.mai-ami.jp/mai-ami/history.php大名古屋ビルヂングhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%82%E3%83%B3%E3%82%B0
ナツパパ 名古屋駅を降りると目に入る、わたしにとってはランドマークのようなビルでしたっけ。その割に、中に入ったことはなく、オフィスビルなのだろうと思っていましたが、屋上にこういう施設があったとは。賑やかでいいなあ、こういう一種能天気な心地よさは、最近見ませんええ。
gop > ナツパパさん昭和四〜五十年代、ニコンのサービスセンターがあって時々行きました。今やサービス業務自体が無くなった様で・・>ニコン名古屋https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/1226.html
pogpog 名古屋駅前に十戒!(2021.3)https://yume-sakae.com/2021/03/20/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85%E5%89%8D%E3%81%AB%E5%8D%81%E6%88%92%EF%BC%81%EF%BC%9F-%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85%E3%80%8D%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E7%8A%B6/
gop > Cedarさんビルヂングは有名ですが、マイアミはご存知ない方も多かったかと。元は進駐軍用ビアホール(1945.12 開業)名古屋では老舗の外食屋です。http://www.mai-ami.jp/history/
この記事へのコメント
pogpog
https://www.chunichi.co.jp/article/211777
ナツパパ
その割に、中に入ったことはなく、オフィスビルなのだろうと思っていましたが、屋上にこういう施設があったとは。
賑やかでいいなあ、こういう一種能天気な心地よさは、最近見ませんええ。
gop
出来た頃は既に居なかったので特別な思い入れ無し。
市電が走っていた頃の方が懐かしい。
https://987.blog.ss-blog.jp/2014-08-19#more
gop
昭和四〜五十年代、ニコンのサービスセンターがあって時々行きました。
今やサービス業務自体が無くなった様で・・>ニコン名古屋
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/1226.html
Cedar
pogpog
https://yume-sakae.com/2021/03/20/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85%E5%89%8D%E3%81%AB%E5%8D%81%E6%88%92%EF%BC%81%EF%BC%9F-%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E9%A7%85%E3%80%8D%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E7%8A%B6/
gop
ビルヂングは有名ですが、マイアミはご存知ない方も多かったかと。
元は進駐軍用ビアホール(1945.12 開業)名古屋では老舗の外食屋です。
http://www.mai-ami.jp/history/
gop
結局、笹島交差点止まりか・・ナナちゃんはどうなる?
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7514.html
kanican
教授とも切れてしまいました。
gop
先程教授宛手紙を書いてポストに入れておきました。
そちらも機会があったら彼の家を覗いてみて下さい。