
100years old Wooden Escalators(1920 - 1930)


メイシーズ・ヘラルドスクエア店
ニューヨーク最古、百年前の木製エレベーター 米国オーチス・エレベーター製で(元々エスカレーターはオーチスの登録商標)機械部品を更新、安全性を維持しながら現在も使われている。http://www.1000thingsnyc.com/macys-wooden-escalator/






摩天楼が写り込むショーウィンドウ https://www.fossil.com/ja-jp/big-tic/
この記事へのコメント
Cedar
pogpog
https://mikissh.com/diary/macys-herald-square-holiday-windows-2020/
こんなディスプレィもあった。
https://www.afpbb.com/articles/-/2783645
gop
その名の通り、ウィンドウ・ショッピングだけでも楽しいですね。
しかしこのご時世、どの百貨店も大変そうです。
https://no-vice.jp/article/4071/
gop
で検索するといっぱい出てくる、綺麗〜。
https://www.youtube.com/watch?v=JSrNGgRBHcM
のり
ふと京都・東華菜館のエレベーターを思い出しました。
永らく訪問していませんので、疫病が収束したらまた行ってみたいものです。
pogpog
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000008529.html
gop
"Escalator"は元々、アメリカの企業オーチス・エレベーター社の登録商標で商品名。しかし当時この自動式階段を表す適当な語句が他に無く、一般に「エスカレーター」と呼ばれたため普通名称化した。オーチス・エレベーター社では既に商標権を放棄している。という事らしいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
東華菜館ご無沙汰です。疫病が収束したら納涼床に行きたいですね。
gop
のイラストが江口寿史風。
https://www.pixiv.net/artworks/82024101
https://www.pixiv.net/artworks/79528677
ご本人コメント。
https://twitter.com/Eguchinn/status/1229746138921615361
スギメチャ
gop
名古屋はクラシック・エスカレーターの宝庫だそうですよ。
https://dailyportalz.jp/kiji/140202163182
http://www.tokyo-esca.com/2013/05/166.html