ニュージャージー COSTCO

SC.jpg
こうなるのも納得

CIMG0944.jpg
CIMG0953.jpg
CIMG0951.jpg
CIMG0947.jpg
CIMG0948.jpg
本場はサイズと商品量が違う

CIMG0941.jpg
CIMG0942.jpg
駐車場でもイベント

この記事へのコメント

  • pogpog

    トーラスワゴンが懐かしい。
    2020年12月17日 12:58
  • ナツパパ

    先日入間の「コストコ」に行きましたら大混雑で、密そのもの。
    これじゃあ感染者も増えるわ、と自分が混雑の当事者でもあるのに。
    反省しきりであります。
    2020年12月20日 10:12
  • gop

    > ナツパパさん
    日本人の食文化も完全に欧米化しましたね(病気も)
    オリンピックで感染率の高い変異型コロナが入ってくるのが心配。
    2020年12月20日 11:08
  • Cedar

    コストコ~家内が存命のころは川崎や多摩の店によく行きましたね~アメリカンな味と大きさのぺストリーやマフィン、たまには牛肉やソーセージ、ペーパータオルなんかよく買ってました~
    独居老人となった身にはすべてがToo Bigですね。
    2020年12月20日 17:39
  • gop

    > Cedarさん
    今頃はクリスマス需要で混んでいるのでしょうね。
    US COSTCOで売っていた冷凍ターキー、日本でも手に入る様です。
    が、重さ7キロ、高さ20センチ・・冷凍庫のスキマに入る^^?
    https://jouer-style.jp/14659
    2020年12月21日 20:44