1 west 72nd street at The Northwest corner of Central Park West
1980.12.8
ダコタハウス:マンハッタン区を南北に走るセントラル・パーク・ウエストと、東西に走る72丁目及び73丁目の角地(1880年着工 1884年竣工)四十年前、現場となった南口玄関。
ストロベリー・フィールズ:ダコタ・ハウス前、セントラルパーク内。
"IMAGINE" の円形モザイクと、記念碑建造支援国のリストパネルる。
"IMAGINE" の円形モザイクと、記念碑建造支援国のリストパネルる。
"JAPAN" は真ん中あたりに。
ジョンの訃報は同期の友人から事件翌日午前に聞いた(時差の関係で)
突然の訃報に驚いたのを覚えている。
それ以上の驚きは三十年後、その同期が某上場企業の社長になった事。
あれから早四十年・・・時は流れる。
突然の訃報に驚いたのを覚えている。
それ以上の驚きは三十年後、その同期が某上場企業の社長になった事。
あれから早四十年・・・時は流れる。
この記事へのコメント
Cedar
ナツパパ
最近フィルムのスキャンに嵌っているので、画質がとても気になります。
あ、この鮮明さはリバーサルフィルムでしたか?
pogpog
gop
ウォルコット ホテル、知りませんでした。
犯人のマーク・チャップマンも犯行前1980年10月に滞在していたとか。
立地も良く、仕事・観光にも便利そうなホテルですね。
https://4travel.jp/os_hotel_tips_each-10001476.html
gop
1980.12.8と書いたので誤解されましたかね、申し訳有りません。
流石にリアルタイムではありません、観光地化されてからです。
ナツパパさんの新スキャナーの威力、楽しみに拝見します^^
gop
破産したらしい、知らなかったー(最近はトレジョーが多い)
https://www.mashupreporter.com/ny-fairway-chapter-11-bankruptcy/
pogpog
gop
確かにクラシカルでエレガントだけど流石に維持が大変そう。
https://www.wakuimuseum.com/home/garage/2000BentleyArnage.html