腎臓(kidney)の歴史

bm.jpg
kidney grille

1.jpg
2.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
7.jpg
8.jpg
9.jpg
10.jpg
1933 〜 2020

BMWのキドニー(腎臓)グリルは数十年に渡って変化を遂げ、常に時代に応じた機能性とデザイン性を追求してきました。しかし、長い歴史のどの時代にあってもブランドのアイデンティティを映し出す象徴としての役割を失うことは決してありませんでした。駆動技術や冷却システムの進化に伴い車両のフロント部分に新たな設計の可能性が拓かれました。このことがキドニー・グリルのデザインにも大きな影響を与えています。第二世代のBMW 4シリーズ クーペに採用された縦長のキドニー・グリルとフロント・バンパーの印象的なデザインは、BMW 328など伝説的なモデルから受け継いだもので、BMWクーペの輝かしい歴史を体現しています。

DSCF5660.jpeg
DSCF5663.jpeg
キドニー・グリルの始まり(諸説あり)
https://honda.lrnc.cc/_ct/17307733

Pig nose grille と言われなくて良かった。

この記事へのコメント