Ruska Regina Royal(1980)

me15.jpg
やっとメーカー判明「ルツカ、又はルスカ」(1968〜1981)

q1.jpeg
me14.jpg
me17.jpg
ドーハ郊外、スーパー駐車場にて 
後ろに足車のプジョー504、右隣に初代現代ポニー 1986.2

ルツカ(ルスカ)オランダの自動車メーカー VWベースのバギー・レプリカ製造

第二次大戦後、Arie Ruskaによって設立された。当初は自動車の修理修復を行っていたが、六十年代後半にビーチバギーの製造を開始。七十年代には生産量は250〜300台に達した。その後木型を作成、オリジナルデザインのFRPボディ車を製造、DAFが買収された後はオランダ唯一の独立系自動車メーカーとなった。

生産量は350台まで増えたが、BPM自動車所得税導入後、オランダでの売上げは落込み中近東に輸出開始。成功するが、ブラジル Gurgelのオランダ導入に失敗し自動車生産を中止。Arie Ruskaは2000年死去した

ruska ryal.jpg
ルツカ レジーナ ロイヤル(1980〜1981)
VW 四気筒空冷eng. 1493cc 44bhp/4,000rpm 106Nm/2,000rpm
総重量:860kg  W.B.:99inh(タイプ1拡張シャシー)
タイヤ:4Jx14 185-14  最高速度:145km/h                                                         

http://www.autopasion18.com/HISTORIA-RUSKA.htm                                                                                                                            

世の中には色んな自動車メーカーがある。

この記事へのコメント

  • ナツパパ

    オープンの車をドバイで使うんですねえ。
    日差しとかは気にならないのかな。
    あ、個人的にはとても魅力を感じるデザインです。
    光岡さん作ってくれないかなあ。
    2020年07月05日 09:10
  • gop

    > ナツパパさん
    昼間は自殺行為でしょうね^^、夜は気持ち良いのでは?
    で、ドバイでは無くてドーハ(カタール)です。
    2020年07月05日 17:58
  • kanican

    長年の疑問がようやく解決したんですね。
    このメーカーもいろんな車を作っていたんだなぁ、とスクロールしながら
    見ていたら、一枚の写真にピタリと止まり、思わず画面に顔を
    近づけてしまいました。(爆)
    珍車愛好家は世界中どこにでもいるんですね。
    2020年07月05日 23:56