The RTS bus final run

CIMG0478.JPG
マンハッタンにて

ny2.jpg
ny3.jpg
ny1.jpg
白い車体に青ライン、旧型バスが引退 環境配慮型に移行

ニューヨーク市で約四十年間、市内を走った旧型モデルのバス「ラピッド・トランジット・シ リーズ(RTS)」最後の1台が、マンハッタン区のミッドタウンからローワーマンハッタンに向かうM55路線で 2019.5.6最後の運行を終えた。ニューヨーク都市交通局(MTA)が発表した。

RTSはカーブした独特のフロントガラス、クロームメッキのヘッドライト、白い車体に青のラインが入った特徴的なデザイン。MTAでは1981年に導入を開始、80年代から90年代にはおよそ4900台が市内各所を運行していた。しかしRTSはディーゼルガソリンを使用するため、環境への配慮が重要視される現在の基準から外れ、また車椅子対応ではあったが故障が相次ぎ苦情が絶えなかったという。

MTAでは環境配慮型バスの導入を進めており、現在クリーンディーゼルガス使用バス 3000台以上、ハイブリッド電気バス 約1700台、圧縮天然ガス使用バス 約745台が運行している。完全電気バス10台の試験的導入も開始。2040年までに市を走る全てのバス約5500台を環境配慮型に切り替えていく方針だという。
https://www.amny.com/transit/rts-bus-mta-1-30744657/

ny5.jpg
The last RTS bus in circulation makes its final run
https://www.dailysunny.com/2019/05/08/nynews0508-11/

この記事へのコメント

  • pogpog

    見た目はいいけどバリアフリーが全くなってなかった。
    トークンも知らないうちに無くなった。
    2020年06月09日 07:30
  • ナツパパ

    環境配慮型への移行は時代の要請なのでしょうね。
    1回しか行ったことがないニューヨーク、乗ったことなかったです。
    アメリカって、都市部とそれ以外と、環境問題意識に差があるように
    感じられるのですが、都市部以外でもPHVは売れてるのかしら。
    2020年06月09日 09:42
  • gop

    > ナツパパさん
    荒野のど真ん中で電気が切れたら終わりですからね。
    LA在住の家人、コロナで一杯一杯なのに暴動で大変だそうな。
    助成給付金は即、振り込まれたらしいですが。
    2020年06月09日 19:06
  • Cedar

    お~引退したんですか、随分お世話になったなあ。最後に行った時は数減ってました。
    2020年06月11日 22:23
  • gop

    > Cedarさん
    マンハッタン内の移動はこのRTSバスか地下鉄でしたね。
    モダンなカラーリングとデザインで古さはそれ程感じませんでしたが。
    時代の流れを感じますね。
    2020年06月12日 07:44