岡本太郎「スニーカー」

DSCF3021.jpg
adidas adicolor(2006)
  
太郎とアディダスのコラボレーション
アディカラーHI Y2 - Taro Okamoto (yel/wht)
  
DSCF3023_4.jpg
付属バッジは任意の場所へ取付け可、バックには太陽の顔
全世界5000足限定 29,800円
 57935_1.jpg  
ジャージもあり Y2 - Taro Okamoto First Suit
こちらは全世界2500着限定 ただし日本未発売 
使われた作品が日本テレビが持つ著作権に抵触するらしい
太郎グッズ他にも一杯

この記事へのコメント

  • スギメチャ

    その黄色いスニーカーとジャージ着てpでドライブ・・・とっても素敵!
    え?どうせそんなくだらないコメント来るだろうと思ってた?
    書いてる途中で気付いてもこれが止まらないんですわ。(^^;
    2009年01月27日 07:03
  • くっさん。

    ご無沙汰をしていました(^^;
    こんなものが出ていたのですね! 
    映画『20世紀少年』でも話題の岡本太郎。
    岡本太郎xスポーツモノっていうのが意外な組合せでした。
    2009年01月27日 13:04
  • jamayan

    このスニーカーは欲しいかも!^^
    ジャージも往年のTファンが喜びそうなカラーリングですねぇ。(汗)
    私はすぐに犬の○ん○踏んづけちゃうので(散歩時多いんです^^;)
    太郎さんに叱られそうです。(大汗)
    2009年01月27日 18:12
  • akira isida

    このジャージ、裏地が見どころってのが良いですね。

    上村一夫さんが某噺家さんにプレゼントした羽織の裏が直筆のイラストで、絶対に写真を公開できないような春の画だったというエピソードを思い出します。
    2009年01月27日 22:03
  • gop

    > スギメチャさん
    実は117も黄色にベージュ内装にしたかった(黄色結構好き)
    黄色+黒は警戒色として機関車や踏切の交通標識で使われますね。
    ちなみに車のボディカラー別事故率は以下の通り、
    -----------------------------------------
    1位 ブルー (25%)
    2位 グリーン (20%)
    3位 グレー系 (17%)
    4位 ホワイト、クリーム (12%)
    5位 レッド、マルーン (8%)
    6位 ブラック (4%)
    7位 ブラウン、ベージュ (3%)
    8位 イエロー、ゴールド (2%)
    9位 その他 (9%)
    -----------------------------------------
    と言う事は、阪神は事故率少ない?(jamayanさんのコメントへ続く..笑)
    2009年01月27日 22:22
  • gop

    > くっさん。さん
    お久しぶりです。20世紀少年ネタは次にしようと思ったのですが(^^
    しっかり太陽の塔(ともだちの塔)出てますね、これは実物見たかった。
    http://www.20thboys.com/index.html
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000023-maiall-ent

    で、太郎さんはスキーはプロ並み?だったそうで、本も出されてます。
    http://r25.jp/b/wp/a/wp/n/%89%AA%96%7B%91%BE%98Y/i/%83X%83%7C%81%5B%83c
    確かにちょっとイメージ違いますな(^^
    2009年01月27日 22:22
  • gop

    > isidaさん
    昔、友人が高そうなシブい皮ジャン着ていたので借りようと脱がせたら、
    裏にグーグーガンモのバッジが付けてあって大笑いした事あります(^^
    これ↓(笑)
    http://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/gugu_ganmo/
    2009年01月27日 22:25
  • トロツキー・タナカ

    幸せの黄色いスニーカー・・・

    これは服とコーディネートがなんとも難しい靴ですね。
    つま先の太郎さんの写真は 上着の裏地でも
    胸のあたりでも付けておけますが・・

    座ることを拒否した椅子 というのを作った先生のこと
    履くことを拒否した靴 なんてコンセプトだったりして・・。

    大阪の女の子は ド派手なカラータイツ履く子が多いので
    婦人用でこの黄色はいけるかもしれません。

    なんばアメリカ村あたり歩くなら似合いそうです。
    2009年01月27日 22:43
  • 117おやじ

    gopさぁあ〜ん
    色別事故率の分母ってどうなってます?
    これたぶん圧倒的に多い白が確実に事故率低いと思うんですけど...

    その点、極端に分母が小さい黄色なんかの事故率は意外と高いんじゃないのかなぁ。
    2009年01月28日 00:07
  • ナツパパ

    わたし足大きい方なんでいつも困っているんです。
    ショップを拝見したら31.5まであってビックリ。
    外国の方ってそんなに大足の人が多いのかなあ、と自分を棚に上げて
    感心しちゃいました。
    2009年01月28日 09:12
  • gop

    > トロツキー・タナカさん
    靴も映画も太郎さん亡き後のコラボですから。
    生きてらしたら「なんだこれは!」とお怒りになるかも。

    > 大阪の女の子はド派手なカラータイツ履く子が多いので
    カラータイツって、色に寄っては妙にエロいですよね(爆)
    「シアワセの 黄色い カラータイツ かな」(^^
    2009年01月28日 19:14
  • gop

    > 117おやじさん
    これ北米のデータなんですよ。
    仰る通り、車体色だけで統計を取るのは片手落ちですよね。
    母数、車種、事故発生時刻、天候、スピード等が加味されないと。

    ただ事故の多い(筈の)イエローキャブがあってこの数字ですから。
    黄色は心理的効果も証明されてますし(以下参照)
    http://www.officeted.com/izumi-color/4-1.html

    ちなみに名古屋のタクシーは金シャチ色(^^
    http://www.fujitaxi.jp/goldenfuji/index.html
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090127/biz0901272103031-n1.htm
    2009年01月28日 19:15
  • gop

    > ナツパパさん
    > わたし足大きい方なんでいつも困っているんです。
    アメリカ人男性は12インチ(約30cm)でも普通の様ですよ。
    バーゲンとか、残り物に福があったりしませんか(^^?
    2009年01月28日 19:15
  • セイウチ

    こんばんは。
    限定品と聞くと、ヤフオクで転売してなどという、そんな商魂たくましい人に変身してしまう私です(笑)
    >1位 ブルー (25%)
    さっそく気をつけることにしますね(笑)
    2009年01月28日 22:20
  • 117おやじ

    >北米のデータ
    >イエローキャブ
    はい納得致しました。(笑) なるほど....

    >名古屋のタクシーは金シャチ色(^^
    ひょえぇぇぇぇぇぇ〜(絶句)

    「ブルー」「グリーン」が上位なのはやはり暗闇にとけ込み易い色であるからなんでしょうかね。
    #「ブラック」はショーファーが多いから稼働率が低くその分事故率も下がる、と。
    2009年01月29日 01:11
  • gop

    > セイウチさん
    この靴、ヤフオク出てましたよ。やはりなかなか売れない様で。

    >1位 ブルー (25%)
    > さっそく気をつけることにしますね(笑)
    セイウチさんのGT3はブルーであってブルーじゃありませんから(^^
    9位その他 (9%)の中に含まれるのでは(^^?
    2009年01月29日 05:33
  • gop

    > 117おやじさん
    やはりスポーツカーは黄色って事でしょうか(^^

    > 「ブラック」はショーファーが多いから稼働率が低く
    > その分事故率も下がる、と。
    どうなんでしょう?某駅前タクシーはセンチュリーやマジェスタの中古を
    黒に全塗して商売してます。パッと見ハイヤー、でも全部10年落ち以上。
    見ると結構凹んでますよ(笑)
    2009年01月29日 05:40