名鉄 モ510形 旧塗装

g3.jpg
モ510形 511 新岐阜駅横 留置線(市内線起点)1974.4.4

  

g4.jpg
留置線(元 旧名鉄岐阜工場連絡線)から市内線に入るモ511。 
  
tg4.jpeg
黒野行き急行(モ524+モ513) 旦ノ島〜尻毛 1977.8.5
  
tg3.jpeg
新岐阜行き急行 炎天下、窓全開で走るモ512。
  
モ510
1926年 大正15年 美濃電気軌道セミボ510形として製造(日本車輌製) 
1930年 美濃電気軌道 名岐鉄道と合併。 
1935年 名岐鉄道 愛知電気鉄道と合併、名古屋鉄道となる
1967年 岐阜市内線〜揖斐線の直通運転用車両となる
1988年 鉄道友の会 エバーグリーン賞受賞
2005年 岐阜市内線・揖斐線・美濃町線廃止により全車廃車

この記事へのコメント